NPO法人 千葉自然学校
検索
メニュー
千葉自然学校とは
千葉自然学校とは
理事長あいさつ
設立・略歴
役員一覧
管理施設紹介
決算公告
スタッフ紹介
アクセス・お問合せ先
イベント・キャンプ
おすすめイベント
子ども・親子イベント
大人・シニアイベント
月別イベントカレンダー
運営体制について
CNSクラブ会員
キャンプのブログ
企業・団体の皆様へ
企業・団体の皆様へ
教育旅行・団体旅行
CSR事業
研修サポート
行政からの受託事業
古民家・ろくすけ
これまでの歩み(古民家「ろくすけ」とは)
活動紹介
アクセス
利用案内
周辺での体験・観光案内
ネットワーク・会員校
千葉自然学校の地域連携とは
会員校紹介
事例紹介
会員入会案内
シニア自然大学
シニア自然大学とは
募集要項
授業予定表
ブログ:千葉シニア自然大学
房総自然の会(同窓会)
過去の講座紹介
体験農園
体験農園概要
農園ブログ
ONLINE SHOP
グッズ紹介
通販ページ
お知らせ
入会のご案内
概要
資料ダウンロード
ご寄附のお願い
ご寄附のお願い
資料ダウンロード
ボランティア・求人
概要
資料ダウンロード
メールマガジン
お申込み
ニュースレター
ニュースレター
Twitter
Instagram
千葉自然学校とは
イベント・キャンプ
企業・団体の皆様へ
古民家・ろくすけ
ネットワーク・会員校
シニア自然大学
体験農園
ONLINE SHOP
お知らせ
入会のご案内
ご寄附のお願い
ボランティア・求人
メールマガジン
ニュースレター
Twitter
Instagram
トップページ
お知らせ
お知らせ
その他
2023.2.13
千葉自然学校 SDGsプログラムのご案内
実体験でリアルに学び 自分ごととして考える SDGsプログラム
NPO法人千葉自然学校では、実体験で学べる「SDGsプログラム」の受け入れを行います。
学校現場だけでは難しいテーマも地域のプロ...
その他
2022.3.24
古民家ろくすけの蔵で熟成した「みそ」いかがですか?
千葉自然学校では手作りの熟成みそ「ろくすけみそ」を販売しています。
古民家ろくすけ併設の蔵で美味しく熟成したみそは淡い山吹色で、美味しいと
好評いただいています。
味噌汁はもとより、煮物やドレッ...
子ども・親子イベント
2023年4月1日〜
2024年3月31日
【夏休み期間の宿泊受付中!】 古民家ろくすけ一棟貸プラン
子ども・親子イベント
2023年9月30日〜
2023年10月1日
【9-10月】(小学生4年生~)アタック5と夢のコラボ新企画「海釣りビギナーズ編」(ヤックス自然学校主催)
子ども・親子イベント
2023年4月1日〜
2024年3月31日
夏の予約受付中! 古民家ろくすけお手軽日帰りプラン
その他
2020.7.6
日帰りの教育旅行、出張プログラム、ご相談ください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、宿泊事業を中止された学校向けに
日帰りの教育旅行、学校への出張プログラムをご提案させていただきます。
(例:チームビルディング、クラフト体験、野外炊飯など)
...
子ども・親子イベント
2023年10月1日・
2023年10月7日
・
2023年10月8日
・
2023年10月9日
・
2023年10月22日
【10月全5回】ウミホタル&夜の海の生き物観察ツアー(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年10月9日
【10月】お気に入りで染めてみよう♪草木染め体験(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年10月9日
【10月】大房忍者修行(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年10月21日
【10月】岬のナイトツアー 流星コース(南房総市大房岬自然公園主催)
子ども・親子イベント
2023年10月21日〜
2023年10月22日
【10月】ファミリーキャンプ教室(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年10月29日
【10月】 怪魚!鱓(うつぼ)釣り(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年11月25日
【11月】夜磯探検(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年11月18日
【11月】岬のナイトツアー 流星コース(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年11月23日
【11月】大房岬ミステリーアドベンチャー(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年12月2日
【12月】岬レンジャー カブクワの幼虫の「すみか」作り(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年12月16日
【12月】日帰りキャンプ教室 炎の達人(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2023年12月16日
【12月】岬のナイトツアー 流星コース(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2024年3月9日〜
2024年3月10日
【3月①】ファミリーキャンプ教室(南房総市大房岬自然の家主催)
子ども・親子イベント
2024年3月23日〜
2024年3月24日
【3月②】ファミリーキャンプ教室(南房総市大房岬自然の家主催)
イベント
2022.12.20
体験農園in岩名 2023募集開始しました。
安心♪ お気軽♪『手ぶらで農業』のススメ
食卓にならべる野菜を自分の手で育ててみませんか?農業のプロによる講習会があるので、初めてでも安心。種や苗、必要な道具は農園にあります。どうぞ手ぶらでお越...
その他
2022.11.14
千葉シニア自然大学2023年度 第11期受講生募集のご案内
千葉シニア自然大学 第11期受講生募集が始まりました。
2023年度は
・Aコース:ちばの里山里海の自然講座
・Bコース:天文・地球(気象・地震・地質・生きもの)講座
・Cコース:自然と俳句
の...
その他
2021.8.2
千葉自然学校 キャンプ安全への取り組み
当校のプログラムは、「千葉自然学校・自然体験活動実施における 新型コロナウイルス対応ガイドライン」に基づき、感染症対策をし実施させていただきます。
ただし、ガイドラインは感染拡大状況や、国・地方...
その他
2021.8.12
ろくすけ味噌が出来ました!~新味噌販売のご案内~
年初めの1月から古民家「ろくすけ」で仕込んだ味噌が熟成しました。香りの高いおいしい味噌です。
味噌汁はもとより、煮物やドレッシングといろいろとご利用いただけます。
・原材料:大豆(青森県産)、米...
その他
2020.11.5
「こども未来応援クーポン」の取り扱いを行っています。
NPO法人千葉自然学校では「こども未来応援クーポン」の参画事業者として登録しています。
こども未来応援クーポンとは…ひとり親家庭かつ生活保護世帯または児童扶養手当全部支給世帯の小学5、6年生の児...
その他
2020.5.25
NPO 法人千葉自然学校 新型コロナウイルス対応ガイドライン
「新型コロナウイルス対応ガイドラインについて」
平素は、千葉自然学校の自然体験活動(キャンプ)にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
...
その他
2020.6.8
「子どもの体験の場づくり」をご支援ください。
日頃より当法人の取組へのご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大による一斉休校と緊急事態宣言、外出自粛の中で子どもの「体験の場」、「成長の機会」が大きく損なわれ...
その他
2020.7.1
公式オンラインショップをオープンしました!
南房総市平久里にある古民家ろくすけから「季節のふるさと便」、そして昨年秋に台風被害を受け、皆様のご支援で復旧した大房岬からその時の倒木を活用したアイテムなどをご用意しています。ぜひご来店ください...
その他
2020.6.3
千葉自然学校キャンプ・イベント予約電話番号変更のお知らせ
千葉自然学校キャンプ予約電話番号変更のお知らせです!
ハロートラベル千葉自然学校予約センターの電話番号043-224-1400が
2020年7月1日(水)より
043-202-7173に変更にな...
その他
2020.5.7
「2020年度 千葉シニア自然大学」本科・専攻科の対応について
千葉シニア自然大学 2020年度 受講の皆さまへ
この度は、2020年度に開講する『千葉シニア自然大学(本科・9期生、専攻科A・B・Cコース)』に受講のお申し込みをいただき、ありがとうございます...
その他
2020.3.3
新型コロナウイルス感染症対策について
「新型コロナウイルス感染症対策について」
平素は、千葉自然学校の自然体験活動(キャンプ)にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コ...
その他
2020.3.24
『県内の農泊地域のご紹介』
千葉自然学校では、千葉県から「都市農山漁村交流活性化事業」の委託を受け、県内の農泊地域と連携をとり、農泊を推進してきました。
3月末の本事業終了を前に、2020年3月時点で農林水産省の支援事業「...
その他
2020.4.23
京葉臨海コンビナート地域「緑のガイドライン」
↑1.企業向け ↑2.行政向け ↑3.住民向け
「緑のガイドライン」は、PDFのアイコンを押すと、データがダウンロードできます。
(緑のガイドラインは、3種類ございます。1.企業向け、2.行政...
その他
2019.11.29
台風15号・19号、千葉県・福島県豪雨被害、復旧活動報告
令和元年台風15号・19号、および10/25千葉・福島の大雨により被害にあわれた皆様に
心からお見舞いを申し上げます。
これまでにたくさんの方に復旧支援活動、支援物資、支援金などのご協力をいただ...
その他
2020.2.28
【延期】ちばアウトドアフォーラム2020 ~アウトドア×多様性~
ちばアウトドアフォーラム2020延期のお知らせ
平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大リスクが高まっていることから、
参加者と...
その他
2020.3.25
「古民家ろくすけ」で撮影が行われた テレビ番組 が放送されます
明日(3/26)に、「古民家ろくすけ」を使って、一部シーンの撮影が行われたテレビ番組が放送されます。ぜひご覧ください。
<テレビ朝日「加藤浩次とどん底どっこいしょ」>
【放送日時】3月26日(木...
その他
2020.1.31
「古民家ろくすけ」で撮影が行われた テレビ番組 が放送されます
明日(2/1)に、「古民家ろくすけ」を使って、一部シーンの撮影が行われたテレビ番組が放送されます。ぜひご覧ください。
<フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」>
【放送日時】2月1日(...
その他
2019.3.1
京葉臨海の森づくり研修事業 緑地活用マニュアル(前編)
↑緑地活用マニュアルは、PDFのアイコンを押すとダウンロードできます。
<緑地活用マニュアル(前編)について>
本マニュアルは、緑地活用の参考とするため、2018 年に実施した「京葉臨海の森づく...
その他
2018.12.6
「平群ツーリズム協議会」関東農政局管轄エリアの優良事例10に選定されました!
農林水産省「ディスカバー農山漁村の宝」選定証授与式
南房総市平久里地区で古民家ろくすけを拠点に展開している‘平群ツーリズム協議会’の活動が、関東農政局管轄エリアの優良事例10に選定されました。
...
その他
2018.12.5
「体験農園in岩名」毎日農業記録賞の千葉支局長賞を受賞しました!
体験農園in岩名の取組を評価していただき、毎日農業記録賞の千葉支局長賞を受賞しました。
11月8日の毎日新聞に取材が掲載され、12月4日に支局長が直々に賞状を届けてくださいました。
スタートか...
その他
2018.5.9
京葉臨海南部ウォーキング・サイクリングコースガイド
↑ガイドブックは、PDFのアイコンを押すとダウンロードできます。
木更津市、君津市及び富津市の3 市にわたる都市地域は、四方が里海や里山に囲まれ、歴史・文化資源に富む風土を持っています。また、近...
その他
2016.6.30
株式会社 体験と健康 決算公告 第2期
<株式会社 体験と健康 決算公告>
当法人グループ会社の決算公告(貸借対照表)を掲載しています。
第2期 決算公告(平成28年3月期)
(※PDFのアイコンをクリックすると、データがダウ...
トップに戻る